\クーポンコード【36801】/
\入力で合計1500円OFF/
初回購入[menu]【iOS】

Uber Eatsの配達バッグを自転車に固定する方法

働きたい人
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達バッグを自転車に固定したいっ

 

こんな疑問に答えます。

かずき
この記事ではUber Eats(ウーバーイーツ)の配達バッグを自転車に固定する方法(プロ監修)と、メリット&デメリットをまとめました。

僕もフィックスキャッチでUber Eats(ウーバーイーツ)の配達バッグを自転車に固定しています。

Uber Eatsは配達バッグを背負ってるイメージが強いですが、配達バッグは自転車に固定がおすすめです。

 

 

この記事の内容

  • Uber Eatsの配達バッグを自転車に固定するメリット&デメリット
  • 自転車への固定方法

 

どーも、かずき(@Kazki413)です。

この記事を書いている僕はUber Eatsの配達パートナーをしていて主に都内で稼働しています。

また配達系の情報メディア配達ライダーを運営しているので、Uber Eatsには詳しい方です。

今回はUber Eats(ウーバーイーツ)の配達バッグを自転車に固定するメリットと、実際にプロに自転車にバックを固定してもらいました。

これから一式揃える人へ

Uber Eatsの配達パートナーとしてこれから便利グッズを一式揃える予定ならばAmazonプライム(30日間無料)がおすすめです。

 

 

Amazonプライムなら1ヶ月無料で以下のサービスがついてきます。

 

☑︎送料無料!!!
☑︎当日お急ぎ便使い放題
☑︎kindleなど雑誌読み放題
☑︎映画やアニメ見放題
☑︎音楽聴き放題

 

例えば便利グッズ9つを当日お急ぎ便(514円)で注文すると、

514円(送料)× 9商品 = 4,626円

ご覧のように合計で4,626円かかります。

これがAmazonプライム(30日間無料体験)に加入すると無料&すぐ届くので初回配達までの時間短縮、ムダなお金の節約につながります。

Amazonプライムはこちら(30日間無料)

Uber Eatsのバッグを自転車に固定するメリット・デメリット

Uber Eatsのバッグを自転車に固定するメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 肩こり解消!翌日も楽!
  • 汗と臭いが気にならなくなる
  • 配達効率アップ!
デメリット
  • 取り付け面倒
  • 自転車が重くなる
  • こぼれないか心配…

 

リアキャリアと荷台を自転車に固定する方法はいくつかありますが、そのどれもが初心者にはとっつきにくいですが、配達バッグを背負わないだけで身体への負担が減ります。

また暑い日は「背中の汗」と「それに伴う汗の臭い」が気になっている配達パートナーは多いはず。

僕も店内に入る際に自分の汗の臭いが気になって周りの人へ気を使ってました。さらにバッグを自転車に固定しておくことで商品のピック&ドロップの時間短縮になります。

自転車が重くなる、商品がこぼれないか不安というデメリットはありますが、それ以上にメリットが大きいのでおすすめです。

Uber Eatsのバッグを自転車に固定する為のリアキャリア(荷台)

おすすめのUber Eatsのバッグを自転車に固定する為のリアキャリアというよりは荷台は以下の通りです。

 

  • コンテナボックス
  • フィックスキャッチ
  • 自作の荷台

 

またリアキャリアをこれから取り付ける方で、どれを選ぶべきが迷っている方はこちらがおすすめ。

amazonでポチってください。

コンテナボックス

Uber Eatsのバッグを自転車に固定する荷台で1番僕がおすすめなのがコンテナボックスです。

次に紹介する昭和インダストリーズのフィックスキャッチは準備に一手間かかるけど、コンテナだったら配達バッグを入れるだけで固定の必要がなく便利です。

また配達バッグ以外の用途でも使い勝手が良さそうなので、Uber Eatsのバッグを自転車に固定する方法の中で1番おすすめです。

有名どころはブリジストンですが、在庫切れの場合はその他のもので代用してください。

自転車の後ろにすでにカゴがついていて、かつ配達バッグが入るようであればわざわざ新しい荷台を取り付けずに流用するだけでOKです。

また取り付けは固定用の金具か、金具が合わない場合は結束バンドでもOKです。

フィックスキャッチ

昭和インダストリーのフィックスキャッチです。

価格もお手ごろでプラスドライバーさえあれば取り付けができるのでお手軽です。

僕も利用していますが、底が浅いのでバンドでバッグと荷台をしっかりと固定しないと、歩道の段差などで配達バッグが飛び出すので注意が必要です。

どうしても荷台が浅い分コンテナよりは準備に一手間かかるのがデメリットですが、それ以外は優秀。

とてもおすすめです。

縦向きと横向きは人それぞれの好みでどちらでも大丈夫です。

自作の荷台

メッシュパネルと結束バンドを使ってつくる自作の荷台です。

amazonでも販売されてますが100円均一でも問題なく購入できるのでコスパは最高です。

配達する際は固定しないといけないですが、とにかくコスパを求める方におすすめの方法です。

今回はフィックスキャッチを浅草にあるサイクルトリップに電動自転車をレンタルするときに合わせて持ち込みました。

今回、ご協力いただいたのはサイクルトリップはUber Eatsの配達パートナー向けの電動自転車の月額レンタルをしています。

フィックスキャッチはamazonで事前に購入済みです。

荷台はこんな感じです。

フィックスキャッチには付属の金具がついているのですが、写真のように横向きであればしっかり金具で固定できます。

横から見るとこんな感じですね。(写真は仮止めです)

ただし縦向きにすると荷台に金具がうまくはまらない…

そんなこともあろうかと中サイズの結束バンドを100均で購入してきたのですが、

この結束バンドだと小さいようで白の結束バンドを場所決めのため固定。

そのあとはこんな感じでさくさくっと作業が進んで5分ほどで取り付け完了しました。

サイクルトリップさん曰く、金具でとめられなかったら結束バンドでも問題ないとのことでした。

正直、僕はこういった作業が苦手なので自分でやってたら20〜30分苦戦しただろうなと思いました。

取り付け終わったあとの写真がこちら

縦向きだと荷台との噛み合わせが悪かったため1~2センチ横にずらして固定しています。

自転車全体の写真がこちら

荷台を取り付けて既に50回以上配達していますが、正直もう配達バッグを背負うスタイルには戻れそうにありません。

早く荷台に取り付けておけばよかったです。

それと、この写真のebikeをレンタルしたいきさつはこちらの記事にまとめてあります。
Uber Eatsと電動自転車の相性はバツグン?【試してみた】

Uber Eatsのバッグを自転車に固定で商品がこぼれる?

Uber Eatsの配達バッグを背負った場合よりも自転車のリアキャリアに固定した場合の方が地面からの衝撃がもろにくるので商品がこぼれるのを心配する声があります。

実際僕の場合はというと、クロスバイクで配達バッグを背負って800回の配達経験がありますが、その間こぼれた経験は1度。

バーミヤンの3段積みの1番下が重さで液体漏れしてしまいました。

それ以外に「商品が破損していた」でBAD評価をもらったことが1件あるので合計すると2回です。(サンマルクのコーヒーだと思ってます。あれはこぼれない方が不思議)

どちらも僕の配達ミスかといえばそれまでですが、加盟店側の梱包方法ミスとも取れる曖昧な案件です。

そして、Uber Eatsのバッグを自転車に固定して50回ほど走っていますが、商品の破損は1件。

そのときは松屋の牛丼ふたつのうち、上の商品の蓋が外れてしまい牛丼の具が漏れてしまいました。これも荷台に固定していたため商品へ地面からの衝撃がダイレクトに届くせいか?と言われると微妙な判定です。

その牛丼はショートドロップだったのと、はじめての地域だったのでゆっくり目に配達していたのに起こったからです。

なので現状は少し注意が必要かなというところです。

自分自身が配達パートナーとしてクロスバイクで配達バッグを背負ってるときは気にならないと思います。

ですが他のクロスバイクやロードバイクに乗っている配達パートナーのバッグの斜め具合を見ると、どっちが本当に正しいのかと思う部分もあるので、自転車に固定する場合もそうでない場合も注意が必要ですね。

気になる場合は振動を吸収してくれる緩衝材をバッグの底部分に敷いて対策をしておくといいですね。

(まとめ)Uber Eatsのバッグを自転車に固定した方が絶対いいです

Uber Eatsの配達バッグを自転車に固定するまではその快適さに半信半疑でしたが、結果は想像以上でした。

 

  • 身体への負担軽減
  • 汗&臭いが気にならない
  • 配達効率アップ!

 

これだけのメリットがあるのでUber Eatsのバッグを自転車に固定しない理由が見当たりません。

もしデメリットである「重さ」や「自分での取り付け」でためらっている場合は、僕みたいに電動自転車のレンタルをしてプロにお任せするのもいいかもしれません。

もうクロスバイクでの配達にも、バッグを自転車に固定せずの配達にも戻れる気がしません。笑

荷台は普段使いにも便利です。

今回は以上です。

Amazonプライムに登録してお得にショッピングしてくださいね。

Amozonプライムに登録する(30日間無料)

\クーポンコード【36801】/
\入力で合計1500円OFF/
初回購入[menu]【iOS】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください